- 情報提供:anatawo株式会社 
 特許技術採用のサポーターなどを展開する「SALONwo(サロンヲ)」から、毎日の呼吸を整える「ボディサポーター」の取り扱いを開始致しました。
 タンクトップインナー型サポーターなので日常使いができ、着用感も心地良く、ケアをしながら快適に過ごしていただけます。店販や施術者自身のサポートアイテムとしてなど、ぜひご検討ください。
- 「着る深呼吸」呼吸量がアップ*¹するタンクトップ型サポーター
 
- 『健康・美容・メンタルの母』と言われる"呼吸"。 
 しかし現代社会では、深く呼吸ができていない方が多いのが現状です。
 そんな呼吸にフォーカスをしたタンクトップインナー型サポーター「SALONwo ボディサポーター」が誕生しました。
 着用によって肩甲骨を引き寄せ、胸部を開くサポートをすることで呼吸量がアップ*²します。
 〇酸素摂取量: 124%
 〇二酸化炭素排出量: 126%
 *¹特許第:5473380号を採用したタンクトップインナーとして。株式会社ファスター調べ。
 *²日本丹田呼吸法セミナー協会の監修による試験。当商品の着用時と非着用時で腹式呼吸を行い、呼吸代謝測定装置にて測定(n=2)
- 特許技術を採用! パワーと着心地の黄金バランス
 
- 「SALONwo ボディサポーター」は、胸部を開いて呼吸しやすい姿勢に整えるサポーター。 
 ・肩甲骨を引き寄せて、内巻き肩を開く
 ・腰を支えて、骨盤を立てる
 この2つの仕様によって、肺が十分に膨らみやすく、横隔膜の可動域が広くなり、深い呼吸がしやすくなります。
 これを実現したのが、特許技術を採用した特殊編みにあります。
 特徴の異なる4種類の繊維を組み合わせ、部位ごとに編み方を変えることで、必要な箇所に適したパワーとゆとりを与え、きつさを感じにくい快適な着心地が持続します。
 また、肌にあたる部分には綿素材が多く触れるように編み込んでいるため、肌ざわりもやさしく着用していただけます。
- Amazon1位*³の著者も驚き「深い呼吸がしやすい」
 
- Amazonの本/呼吸・気功部門売上ランキングで1位(2016年10月時点)を獲得した『毎朝10回の「深い呼吸」で体が変わる』の著者で、日本丹田呼吸法セラピー協会の代表の藤麻美子先生からも、驚きのコメントが届いています。 
 ■ 藤麻美子先生
 「肩が内巻きにならないようピンッとして、深い呼吸がとてもしやすいと感じました。着ていて苦しさや負担もなく、ボディスーツのようなガチガチに締められる感じとは相当違っていたのも驚きでした。」
 また、サロンオーナー様からも太鼓判をいただいております。
 ■サロン・ド・フォンテーヌ 大川真紀オーナー
 「普段おこなっているピラティスを終えたときのような胸の開きを感じて、着るだけでいいんだと思いすごく感動しました。」
 ■Codino◆naomi. 榎戸なおみオーナー
 「肩がグッと開いて呼吸が入ってくる感じがすぐわかりました。締め付けが苦しい補正下着に近いものを想像していましたが、全然違うものですね。」
 口コミも好評な「SALONwo ボディサポーター」を是非お試しください。
 *³ Amazonの本/呼吸・気功部門売上ランキング(2016年10月時点)
 
	 
		
											 
		                                    		 
		                                     
											 
                            
