text.skipToContent text.skipToNavigation

日本化粧品検定 - 今、話題の“特級 コスメコンシェルジュ”になって、店販力アップを目指しませんか?

BG会員限定!8月19日(火)平日に特別開催します

特別開催日時:2025年8月19日(火)
2級 11:00~ / 1級 14:00~
開催場所:ビューティガレージ ANNEX(東京本社別館)

通常5月と11月の第4日曜日に開催している日本化粧品検定ですが、「日曜日は仕事の都合で難しいから受験を諦めている」といった、美容師の方やサロン、エステでお勤めの方の声にお応えして、
この度平日での特別開催を決定いたしました。
各級30席限定となっております!

会場の定員人数を超えた場合、申込受付を締め切らせていただく場合がございますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

さらに!
受験者限定の特別セミナーも同日・同場所で開催!
※任意参加

セミナータイトル:「おもてなし勉強会 ~美容施術以外の接客テクニックを学ぶ~」
開催日時:2025年8月19日(火)15:45~16:30
開催場所:ビューティガレージ ANNEX(東京本社別館)
講師:日本化粧品検定協会 特級コスメコンシェルジュ/コスメコンシェルジュインストラクター 梅原彩

まるっと1日、“学びの日”にしませんか?

BG会員限定!「公式問題集」プレゼントキャンペーン実施中!

今なら、ビューティガレージオンラインショップ経由でお申込みの方に、受験対策に必要な「対策問題集」をプレゼントします!

※プレゼントの対象は、当オンラインショップ経由での検定お申し込みと同時に、
公式テキスト「対策テキスト」をご購入いただいたお客様に限ります。

日本化粧品検定1級・2級の受験を申し込む

各級30席限定です!
お申込みはお早めにお願いいたします。

ビューティガレージ会員限定「対策問題集」プレゼントは、上記リンク先にある「BG会員専用申込みフォーム」からお申し込みいただいた場合に限ります。(お申し込みボタンをクリックすると、日本化粧品協会サイト内の「BG会員専用申込みフォーム」へ移動します。)

受験者158万人突破!導入企業も続々!
美容のプロに受験者が急増中の「日本化粧品検定」とは?

日本化粧品検定は、美容の皮膚科学、化粧品の基礎知識、法律など、美容のスペシャリストが必要とする知識への理解度を測る、多くの美容業界、美容関連業界の人たちが受験している検定です。

1級に合格すると、所定の養成講座受講+試験合格などの条件を満たせば「特級 コスメコンシェルジュ」資格を取得することができます。
特級 コスメコンシェルジュは成分からコスメの効果・効能を正しく判断できる、いわば“化粧品の専門家”。お客様のあらゆる肌悩みに対して最適な化粧品を選べるプロフェッショナルです。検定1級に合格後は、ぜひ特級 コスメコンシェルジュ資格を取得してください!

日本化粧品検定・特級 コスメコンシェルジュの流れについて

日本化粧品検定では特級、1級、2級、準2級、3級があります。各級それぞれ目的にあわせた正しい化粧品の知識を問います。
また、検定試験で習得した知識を活用するため、コスメコンシェルジュインストラクターやコスメライターという資格制度があります。

日本化粧品検定

特級
化粧品を理解し、肌悩みに合わせた提案ができる「化粧品の専門家」

化粧品の種類ごとの特徴を学ぶことで、肌悩みに合わせた化粧品を選び提案する「化粧品の専門家」としてのスキルを身にける日本化粧品検定最上位資格。

1級
成分や中身を理解し、化粧品を見分ける知識を学ぶ

化粧品の中身や成分に加え、ボディケア、ヘアケア、ネイルケア、フレグランス、オーラル、化粧品にまつわるルールなど幅広い知識を学びます。

2級
ニキビ・毛穴・シミ・シワなど、肌悩みの対策を学ぶ

美容皮膚科学に基づいて、肌悩みに合わせたスキンケア、メイクアップ、生活習慣美容、マッサージなど、トータルビューティーを学びます。

準2級
キレイを引き出すための化粧品の基本的な使い方を学ぶ

スキンケア、メイクアップ、ボディケア、ネイルケアなどの化粧品の基本的な使い方とお手入れ方法を学びます。

3級
間違いがちな化粧品の知識について正解を学ぶ

間違いがちな化粧品の知識を正し、今よりワンランク上のキレイを目指します。Webで無料で受験できます。

3級受験はこちら

日本化粧品検定協会へ入会

※特級 コスメコンシェルジュ資格取得には入会・1級合格が必須

特級 コスメコンシェルジュ養成講座受講+試験合格

特級 コスメコンシェルジュ

日本化粧品検定最上位資格。1級・2級・準2級、3級の知識を活かし、化粧品の種類ごとの特徴を学ぶことで、肌悩みに合わせた化粧品を選び提案するスキルを身につけます。
また、必要な学習コンテンツの提供を受けることで最新の情報に精通した「化粧品の専門家」としての活動に役立てることができます。

日本化粧品検定1級・2級の受験を申し込む

各級30席限定です!
お申込みはお早めにお願いいたします。

ビューティガレージ会員限定「対策問題集」プレゼントは、上記リンク先にある「BG会員専用申込みフォーム」からお申し込みいただいた場合に限ります。(お申し込みボタンをクリックすると、日本化粧品協会サイト内の「BG会員専用申込みフォーム」へ移動します。)

仕事に役立つ!美容関係者の日本化粧品検定!

1級・2級合格者 美容師

日本化粧品検定に合格したことで自分に自信がつき、より深みのある内容のお話やご提案ができるようになりました。お客さまからは、スキンケアの相談ができる機会がなかったけれど、話ができてありがたいというお言葉もいただきました。

1級・2級合格者 エステティシシャン

自分が取り扱っている化粧品以外のことも回答できるようになり、より信頼を得られるようになったと思います。次はコスメコンシェルジュを目指します。

1級・2級合格者 ネイリスト

1級ではネイルケアも範囲に含まれるので、自分の知識の再確認ができました。また、普段ネイル施術を通してお客様と会話をしますが、ネイル以外にもトータルビューティーの知識に自信がつくことで、会話の幅が増えました。

1級・2級合格者
パーソナルカラーリスト&パーソナルメイクアドバイザー

「仕事でコスメをご紹介する際に、肌の構造や化粧品の成分・効能のことなど、自信を持って説得力のあるアドバイスができるようになりました。

日本化粧品検定の受験対策に必要なテキストはこの2種類だけ!

【対策テキスト】

「日本化粧品検定協会 公式対策テキスト」
受験対策の参考書としてはもちろんのこと、日常起こりうる美容の疑問を解決してくれる手引書として常に活用できます。
全国書店、Amazon等でも販売されていますが、当オンラインショップ経由で検定お申し込みと同時にご購入いただくと、BG特典としていずれか受験する級の「公式問題集」をプレゼントします。

日本化粧品検定協会 1級対策テキスト

1級対策テキスト
価格:2,530(税込)
出版社:主婦の友社

日本化粧品検定協会 2級対策テキスト

2級・3級対策テキスト
価格:2,200(税込)
出版社:主婦の友社

【対策問題集】

公式テキスト「対策テキスト」に準拠し、実際の試験問題に近い類題が多数収録されています。
これ1冊で、出題傾向を知り、反復練習することで、要点を押さえることができ、合格に大きく近づくことができます。1級、2級それぞれ別に用意されています。
全国書店、Amazon等でも販売されていますが、当オンラインショップ経由で検定お申し込みと同時に公式テキスト「対策テキスト」をご購入いただくと、BG特典として「公式問題集」をプレゼントします。

日本化粧品検定協会 1級対策問題集

1級対策問題集
価格:2,640(税込)

日本化粧品検定協会 2級対策問題集

2級対策問題集
価格:2,200(税込)

BG会員限定!8月19日(火)平日に特別開催

検定名
BG会員限定 日本化粧品検定
試験日時
2025年8月19日(火)
2級 11:00~ 説明開始 / 11:15~ 試験開始(試験時間50分)
1級 14:00~ 説明開始 / 14:15~ 試験開始(試験時間60分)
※試験説明開始の5分前までにご着席ください。
試験内容
協会監修の検定公式テキスト『対策テキスト』より出題。
肌の構造などの美容皮膚科学、化粧品の基礎知識、基本的なメイクアップ方法、正しいお手入れなどの美容方法、法律など。
2級:肌悩みに応じた化粧品やメイク方法だけでなく、紫外線・食事・運動・睡眠など美肌に影響を与える要因についての基礎知識を問います。
※2級試験には一部、3級範囲も出題されます。

1級:2級・3級に加え、化粧品の成分や原理などの中身に関する理解から法律や安全性まで、化粧品に関する全般的な知識を問います。
※1級試験には一部、2級・3級も出題されます。
試験地
ビューティガレージANNEX(東京本社別館)
受験資格
年齢・性別を問わず、化粧品に関心のある方ならどなたでも受験できます。
※1・2級併願受験もできます。
受験形式
マークシート方式(60問)
試験時間
1級 60分/2級 50分
合格基準
1級・2級ともに、正答率が約70%前後とします。
受験料
2級 8,800円(税込)
1級 13,200円(税込)
併願 19,800円(税込)
※併願受験可能。1・2級併願でお申込みをされた場合は受験料が割引になります。
※お支払い方法はクレジットカードまたは銀行振込となります。
申込み
こちらのページよりお申込みいただきます。
受付期間:2025年5月12日(月)~7月8日(火)
お支払い方法により申し込み期限が異なります。
【銀行振込の方】2025年6月27日(金)まで
【クレジットの方】2025年7月8日(火)まで
受験票発送
受験日のおよそ2週間前までに送付いたします。
申込時注意事項
・お申込み前に「ご利用の条件」についてご一読ください。
・お身体の不自由な方など、受験の際に会場や試験方法に配慮が必要な場合は、必ず申込み時にお申し出ください。
・お申込み後の受験級や受験会場の変更、取り消し、受験料の返金および次回への振替は一切できませんのでご注意ください。
受験に関しての注意事項
・試験に関するご質問は一切お受けしません。
・受付は行いませんので、会場で着席位置を必ず確認して下さい。
・試験に必要な物
  • 1.受験票
  • 2.本人確認書類(顔写真付き)
  • 3.筆記用具
    ※鉛筆またはシャープペンシル(ボールペン不可)、消しゴム
  • 4.腕時計
    ※デジタル時計不可(アップルウォッチ含む)
    ※必須ではありませんが試験会場に時計が無い場合もございますので、お持ち頂くことを推奨します。

日本化粧品検定1級・2級の受験を申し込む

各級30席限定です!
お申込みはお早めにお願いいたします。

ビューティガレージ会員限定「対策問題集」プレゼントは、上記リンク先にある「BG会員専用申込みフォーム」からお申し込みいただいた場合に限ります。(お申し込みボタンをクリックすると、日本化粧品協会サイト内の「BG会員専用申込みフォーム」へ移動します。)

法人正会員制度について

化粧品メーカー、百貨店、サロンなど、美容に従事する企業様の中で、日本化粧品検定の導入が続々と進んでいます。日本化粧品検定では、会社の教育への導入をバックアップするために、大変お得でメリットの多い「法人正会員制度」をご用意しております。

多くの企業様が社員教育でお悩みです...

  • 社員教育用のしっかりしたテキストがない。
  • どんなに教育しても本人が理解し暗記していないので、お客様の質問にもきちんと答えられない。
  • 教育に人件費がかかる。基礎知識は自宅学習してほしい。
  • 安全性の知識がなく、お客様の肌トラブルが発生した。大クレームに発展した。

ぜひ、日本化粧品検定を社員教育に取り入れてみてください!

法人正会員のメリット

  • 【メリットその1】
    社内特別試験の開催が可能です。自社内でも自由な日程で開催できます。

  • 【メリットその2】
    特級 コスメコンシェルジュ資格がいつでも取得できます。通常、特級 コスメコンシェルジュ資格取得に必要な研修プログラムは年2回開催となりますが、法人会員様はいつでもWEBセミナーを受講できるため、特級 コスメコンシェルジュを最短で育成することができます。

  • 【メリットその3】
    受験料や書籍購入の特別割引があります。受験料や書籍は10%OFFで購入できます。

    • 日本化粧品検定対策テキスト
    • 日本化粧品検定対策問題集
  • 【メリットその4】
    各種セミナー無料視聴可能!スマホやパソコンからいつでもどこでも視聴いただけます。

    ・内容を講師が解説!

    ・肌やスキンケア、原料や業界のトレンド、広告表現の内容まで、化粧品・美容にまつわる幅広いジャンルについて、過去に実施したセミナーなどのアーカイブ動画約60本を会員様限定で無料公開!

日本化粧品検定の法人正会員について、より詳しく知りたい場合は下記までご連絡ください。

kentei@cosme-ken.org