
【汗だくで角質ケアをしているサロンは絶対見て!時短で出来るフット専用ピーリングローション】
サンダルの季節が到来。
素足になる機会が増えるので、サロンでのフットケア需要が高まりますね。
フットケアのご予約で単価アップは嬉しい反面、施術が続くと体力的な負担が大きいというお悩みもありませんか。
足の角質ケアを、もっと効果的に、もっと優しく、そして短時間で提供したい…
そんな悩みをもつ方々に使って欲しいフット専用ピーリングローションをご紹介!
「アブコ エントフェルナー」
フットケア専門サロンを展開するアブコ株式会社の商品。
フルーツ酸(グリコール酸)と果汁をメイン成分にしたマイルド処方なので肌に優しく、でもしっかり効果を実感できるフット専用ピーリングローションです。
―オススメポイントのポイントー
①浸透力
硬い角質にもしっかり浸透し、その後のレデューサー(ヤスリ)でのケアが格段にスムーズに。施術者の負担も軽減します。
②時間短縮
化粧水のようにコットンで塗布するだけで使用できるのが特徴。放置時間がいらないので、サロンの時短に貢献するアイテムです。
③仕上がりの質
マイルドな処方でありながら、美容液成分がデリケートな皮膚を整え、トリートメント効果も。
短時間で驚くほど柔らかく、なめらかな足裏になるためお客様のリピート率向上に繋がります。
④大容量
サロンワークに嬉しい大容量。少ない使用量でケアができるのでコスパ良し。
約100名分の施術が可能です。(1人=約10ml)
<使用方法>
①清潔な足に塗布
清潔な状態の足の、角質が気になる部分にエントフェルナーを含ませたコットンを塗布します。
化粧水のように塗るだけでOKです。角質が厚い場合は、少し時間を置いてください。
②レデューサー(やすり)でのケア
レデューサー(やすり)の粗い面から細かい面へと順に、一方向に滑らせるように角質を削ります。
往復がけはしないように注意が必要です。
※細かい面での仕上げ: 特に細かい面で、角質が小さくなるまで丁寧にケアします。
③洗い流しと保湿
ケア後は洗い流し、または優しく拭き取りします。スクラブを使用した後、保湿することをおすすめします。
<使用上の注意点>
仕上げの際に、エントフェルナーが付いたコットンで皮膚を拭かないようにしてください。
エントフェルナーが皮膚に残ると、薄く皮が剥ける可能性があります。ご注意下さい。
エントフェルナーと一緒に、「アブコ ツーウェイファイル」、「アブコ タコ取りファイル」のご使用がオススメです!
ぜひ繁忙期のコスパ・タイパ対策にお試しください。
紹介したアイテム

同じカテゴリのその他の投稿

リストを作成・編集