text.skipToContent text.skipToNavigation
/
KOPI
KOPI サロンEC事業チーム

2025.08.11

【甘くないから続けやすい!台湾茶のプロテイン】

ひと昔前は、プロテインは筋トレしている人が飲むものとして認知度が高かったイメージですが、最近では、美容のためにプロテインを飲む方も増え、様々なメーカー様からプロテインが発売になっています。

今回おすすめしたいプロテインは、「デイリリー TAIWAN TEA PROTEIN」です。

デイリリーは台湾発のヘルシーライフスタイルブランドで、台湾にゆかりのある商品が多く発売されています。

POINT①台湾茶のプロテイン
台湾茶は香りが高いのが特徴で、その台湾茶をベースにつくられた「デイリリー TAIWAN TEA PROTEIN」はお茶のように楽しめるプロテインになっています。

POINT②無糖のプロテイン
お砂糖や甘味料、そして着色料・保存料不使用のため、甘いものが苦手な方にもおすすめです。また、お茶としても取り入れやすいので、普段の食事にも取り入れやすいです。

POINT③様々な飲み方
温かくも冷たくも飲みやすい商品です。
また、水で溶かすとさっぱりと、牛乳や豆乳、アーモンドミルクで溶かすとラテのようなまろやかな味わいになります。

味は2種類で、ほうじ茶に似た香ばしさとまろやかな甘みが特徴の『鉄観音茶』と華やかで上品な香りと緑茶のようなすっきりとした味が魅力の『四季春茶』です。

★個人的おすすめの飲み方★
私は、「デイリリー TAIWAN TEA PROTEIN 鉄観音茶」をアーモンドミルクで溶かして、少し温めて飲んでいます。
温めてから飲むことで、身体を冷やすことなく飲むことができ、アーモンドミルクで溶かすことで、まろやかさを感じ、プロテインということを忘れてしまう美味しさです。

パッケージもかわいいので、ぜひパッケージが見えるように陳列し、お客様との話題のきっかけにしてみてください。


美容ドリンク
プロテイン
ホットドリンク
ドリンク
初心者
店販に
おもてなし
ギフト
リラックス
大容量
Salon.EC(サロンドットイーシー)
BGスタッフのイチ推し(業種別一覧)を見る