毎日清潔に使い続けたい。長持ちして欲しい。
そんな美容サロンならではの声を元に誕生した、「ウルトラ抗菌パイル地タオル」の特徴をご説明いたします!
洗濯後の生乾き臭やニオイ対策に
洗濯したはずなのに、タオルからなんとなく嫌なニオイ…。
その原因は、モラクセラ菌や黄色ブドウ球菌などの原因菌が残り、洗濯後に増殖してしまうことにあります。
生乾きのような不快なニオイは、見えない菌の仕業なのです。
「ウルトラ抗菌パイル地タオル」は、ニオイの原因菌の増殖を抑えるよう設計された、特殊な抗菌糸を使用。
洗濯後の清潔感をキープしやすく、部屋干しや連続使用でも快適な使い心地が続きます。
※すべての菌の増殖を抑えるわけではありません。
驚きの試験結果!洗濯150回後でも効果が持続する抗菌性
一般的な抗菌タオルの多くは、表面に抗菌加工(コーティング)を施したもの。
このタイプは、洗濯を20〜50回ほど繰り返すと抗菌効果が薄れてしまうことが知られています。
一方、「ウルトラ抗菌パイル地タオル」では、抗菌成分を糸そのものに練り込んだ特殊な抗菌糸を採用。
繰り返しの洗濯でも効果が持続しやすく、150回洗濯しても抗菌性能を維持することが実証されています。
洗濯頻度が高くなりがちなサロンや業務現場でも、長く、安心してお使いいただける品質です。
※抗菌性試験 JIS-L-1902 菌液吸収法(黄色ブドウ球菌、モラクセラ菌)
フェイスタオルだけ「中厚手」、バスタオル以上は「厚手」
ふんわりボリューム感のあるタオルは、見た目にも手ざわりにも好印象。
但し、ホットタオルのようなウェットユースでは、程よく厚みを抑えた設計のほうが扱いやすいものです。
そこで「ウルトラ抗菌パイル地タオル」では、フェイスタオルのみ中厚手に設計。
巻きやすく、タオルウォーマーにも収納しやすいため、サロン現場での使い勝手を重視した仕上がりになっています。
一方で、バスタオル以上のサイズには太めの糸を採用し、よりふっくらとしたボリュームの厚手仕様に。
同じシリーズの中で、使用シーンに応じた最適な厚みを実現しています。
綿×ポリエステル混紡による、すぐれた速乾性
ポリエステル34%の混紡素材なので、綿100%のタオルに比べて乾きやすく、洗濯後の乾燥時間を短縮でき、部屋干しや連続使用が求められるシーンでも快適にお使いいただけます。
特に湿度の高い梅雨時期や、部屋干しが必要な環境下においても、取り扱いやすさを実感していただけます。
空間になじむ、選べる6色のニュアンスカラー
サロンやインテリアの雰囲気にやさしく溶け込む、落ち着いたペールトーンのニュアンスカラーを全6色ご用意。
清潔感とやわらかさを兼ね備えた色合いで、施術空間の印象をさりげなくアップグレードします。
複数色を組み合わせて使うことで、季節や施術内容、用途ごとの使い分けにも対応。
見た目も使い勝手もこだわりたい現場にぴったりのラインナップです。
サロンの声から生まれた、他にはないこだわり設計。
使いやすさと美しさを両立した、当社だけのオリジナル抗菌タオル。
タオルの入れ替えや新店への導入に、ぜひご検討ください。
BGスタッフのオススメコメントもチェック!