


導入事例 サロン様から喜びの声続々!

アシスタントでも売上をつくれる、新たな可能性。 “美容をトータルサポート”する存在へ
株式会社オレンジポップ 検見川浜南口店

「困っているお客様へ、何ができるか」 気づけば、月50万以上の売り上げUP
Hair Make Annie (アニー美容室)

経営課題の解決に、REMILA Premiumを。 “キレイになる”って、うれしい。楽しい
hair make k+plus
導入費用
- 初期費用
- 0円
- 月額レンタル料
- 39,800円
- (税込43,780円)
- アフターフォロー
- 0円
- 解約違約金
- 0円
最短3分で客単価をUP
業務用脱毛機レンタルサービス
REMILA<レミラ>はヘアサロン専用の業務用脱毛機レンタルサービスです。
『初期費用完全0円』『月々39,800円(税込43,780円)のサブスク制』で手軽にメニューの単価アップが目指せます。
3つのポイント
ネープケアで顧客
満足度アップ

たった3分プラスするだけ。リスクが低く、初めての顧客にも受け入れられやすいため、顧客満足度アップにつながりやすいです。
完全初期費用0円
サブスクで導入可能

完全初期費用/解約違約金0円、月々39,800円(税込43,780円)のサブスク制だからリスクなしで導入できます。
研修&アフター
フォロー無料

簡単に操作できるため、研修時間は1~2時間程度。さらに無償のアフターフォローも充実しています。
導入のメリット
顧客満足×リピート率で
固定客化&客単価アップを実現
ヘアカットに、たった3分プラスするだけで4,000円の単価アップを実現。リスクが低く、施術時間も短いうえに、低コスト。初めての顧客にも受け入れられやすいメニューで、月間利益260,000円、年間では312万円もの利益アップに※。
※1日3名のうなじ脱毛を行った場合。価格設定はサロン様で自由に決めていただけます。
before

after

完全初期費用0円
サブスクでリスクなく導入できる
完全初期費用0円、解約違約金0円、月々39,800円(税込43,780円)のサブスク制のため、リスクなしで導入できます。研修費や備品の準備なども必要なく、安心して導入していただけます。

短時間で修得可能
無料研修制度!
1~2時間の講習ですぐ修得可能。サロン様のメニューに合わせて、専門のカスタマーサクセスチームが成功に必要なプランをご提案ご提供いたします。
NEW!2025年最新モデルのハイスペック仕様
結果重視の業務用脱毛機
日本人のお肌のために開発された独自のパワーレベルを搭載。
さらに、最新式のIPL、SHR、レミラフォト搭載で国内最高峰のハイスペック仕様。部位ごとに最も効果的なレベルが設定されているため、圧倒的な効果を実感できます。

before

after

“ヘアサロン専用”の照射面積
ネープケアに特化した小さな照射面積を実現。2種類のアタッチメントを付け替えれば、さらに充実したメニューに対応できます。
before

after


ハンドルを変更いただくことでレミラフォトも可能。ネープケアと合わせて売上UPに。

- シミ・くすみ
- 赤ら顔・にきび
- 小じわ・ハリ
圧倒的なランニングコストの低さ
“1日3名” の施術だけで
月247,500円アップ!


メニュー別利益サンプル

性能比較 他サービスとの違い
レミラ | T社 | E社 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 39,800円 (税込 43,780円) |
29,800円 (税込 32,780円) |
39,800円 (税込 43,780円) |
返金保証期間 | 3ヶ月 | なし | なし |
初期費用 (導入時費用) |
0円 | ハンドピース 18万×2本 サポート料金 20,000円 (税込 22,000円) |
ランプ1本分 100,000円 (税込 110,000円) |
配送料 | 0円 | 0円 | 0円 |
ランプ交換 | 60万ショット 以降90,000円 (税込 99,000円) |
30万ショット 360,000円 (税込 396,000円) |
50万ショット 200,000円 (税込 220,000円) |
契約期間 | 縛りなし | 縛りなし | 縛りなし |
契約違約金 | 0円 | 0円 | 0円 |
保証期間 | レンタル中 永久保証 修理費無料 |
5年間 | 1年間 |
修理費用 | 自然故障/不具合 0円 | 最大150,000円 (税込 165,000円) |
故障内容による 例:ハンドピース 交換 2000,000円 (税込 220,000円) |
修理工費/ 配送料 |
0円 | 15,000円 | 故障品/代替機の発送料 お客様負担 |
その他費用 | なし | なし | 初回交換時に ハンドピース購入必須 200,000円 (税込 220,000円) |
形状 | キャスター付き自立型 | 卓上型 | 卓上型 |
導入実績 | ヘアサロン(美容室・理容室) 専用 2021年6月サービス開始 BEAUTRIUM,mod's hair, in chelseaなど カリスマ受賞店含む 700店舗以上へ導入実績あり |
脱毛/エステサロンメイン 脱毛サロン/エステサロン共に 購入/レンタル料で展開 導入台数1800台突破 |
エステ・鍼灸・美容室 24年5月サービス開始 エステ・鍼灸・美容室など 全業種をターゲット 導入台数30台 |
3ヵ月返金保証について
3ヶ月でレミラの使い方とお客様へのご案内方法を習得していただき、売上/利益の向上をしっかりとサポートさせていただくために、業界初で唯一「3ヶ月返金保証」をつけさせていただいております。
3ヶ月間、しっかりとレミラをご活用いただいても、ご満足いただけない場合には全額ご返金をさせていただきます。
サロンのニーズに合わせた
活用プランの提案も
さらに

リスクは避けたいが
顧客単価はUPしたい!

他のサロンとの
差別化を図りたい!

よりよいサービスを
お客様に提供したい!
導入事例
お申込みについて
お申し込みの流れ
- お問い合わせ
- 担当営業より
詳細を説明 - お申込みフォームを送信・
仮決済 - 機器納品・
使用方法のご説明 - ご利用開始!
よくある質問
ネープケアは何回ほど施術しますか?
2~3回で効果を実感できますが、6~12回程度でかなりの効果を実感できます。10~25回程度の施術でおおよそ毛が気にならなくなる方が多いですが、部位などによって個人差があります。
施術時に痛みはありますか?
ネープケアの場合、痛みを感じることはほぼなく、少し温かみを感じる程度です。美肌フォトの場合も若干の温かみを感じる程度ですが、個人差により多少のひりつき感がある場合もございます。
導入後のアフターフォローはありますか
はい、レミラは、ご契約後も万全のフォロー体制でアフターフォローいたします。専門のカスタマーサクセスチームが貴店の成功に必要なメニュープランや活用方法などをご提案いたします。
修理費の負担はありますか
弊社サービスはレンタルのため、機器をレンタル頂いている間は永久に機器保証の対象となるため、修理費の負担はありません。脱毛機は精密機械のため個体差があり、不具合の起きる可能性が否めませんが、自然故障は全て弊社が責任をもって無償で修理・交換いたします。
アシスタントでも売上をつくれる、新たな可能性。 “美容をトータルサポート”する存在へ

千葉県にて11店舗を展開するオレンジポップ様に導入のきっかけをお聞きいたしました
(店長/スタイリスト 佐々木 一幸氏)
当たり前になりつつある“美容室で脱毛”
—来月から本格的に脱毛メニューを展開されると伺っています。脱毛・美肌メニューを導入された経緯をお教えください。
佐々木さん:お客様にご満足いただくには、ヘアケアに限らず“美容に関することをトータルで提供していく必要がある”というのが、弊社代表の思いです。これまでに歯のホワイトニングメニューなども展開してきた中で、最近は脱毛を取り入れる美容室も増えており、ぜひうちも、と導入に至りました。
—“美容室で脱毛”は、美容業界では当たり前になりつつあるということでしょうか。
佐々木さん:そうですね。ここ2年くらいで徐々に増えてきた印象です。女性の脱毛サロンは以前からありましたが、メンズ脱毛もにぎわってきましたよね。その流れもあり、美容の一環としてメニューに並んできた気がします。
—お客様から、「脱毛メニューを取り入れてほしい」といった声はありますか。
佐々木さん:導入する美容室が出てきたことで、お客様に「(この店では脱毛を)入れないの?」と聞かれるようになりました。
『脱毛サロンだと結構な金額になるので、都度払いでやりたい』、『気になるところを少しだけやりたい』といったご希望もあるので、ニーズに応えていきたいと思っています。

月々のコストが安い、契約の縛りもない
—弊社で導入を決めていただいたポイントは、何でしたか。
佐々木さん:他の企業さんも検討はしましたが、契約に縛りがあったり、月々のレンタル金額がもっと高額だったり。リサスティーさんは、安価で縛りのない点が魅力的でした。
ご担当者のレスポンスがとても早く、聞きたいことがすぐに聞ける点も非常に助かっています。
—来月10月から、本格的に脱毛メニューの提供を始められるそうですね。
佐々木さん:本格始動は来月ですが、実はあしたも脱毛の予約が入っています。まだ告知という告知はしていないのですが、現時点で月に10人はご予約いただいている状態です。
来月には検見川浜店のお客様、約700名に一斉にお知らせし、マーケティングと連動して告知していく計画です。

セルフでもできる簡単設計、なのに効果絶大
—スタッフのみなさんが脱毛を試していて、かなり効果を実感されているとお聞きしました。
佐々木さん:僕は妻が脱毛サロンで働いているので、以前から興味はめちゃくちゃあって。このREMILA導入の話を聞いて、ぜひうちの店舗でやりましょう、と。すぐに試しました(笑)。
うちは男性スタッフが多いのですが、スタッフ全員が試し、予想以上の効果を実感しています。腕を1回施術しただけで2〜3ヶ月たっても全然生えてこないとか、2週間そってもいないのにツルツルだとか。完了には10回程度の施術が必要と聞いていましたが、思ったよりも回数は必要なさそうです。
僕たちの、このリアルな実感を来店されたお客様にお伝えすると「やりたい」と言っていただけて予約につながっています。
—ご自身で脱毛されてみて、機械の使いやすさや、痛みはいかがでしたか。
佐々木さん:機械の操作は思った以上に簡単です。調整すべきことはほぼなく、ボタンを押して終わりぐらいの感覚。セルフでもできるような設計です。練習というほど練習しなくても、すぐにできます。 やる前は痛いイメージがあり、最初はドキドキしましたが、想像したほどではありませんでした。ヒゲは毛が太いから痛いと聞きますが、ゆくゆくは僕もやると覚悟を決めています(笑)。
—美肌フォト*メニューもありますが、まずは脱毛にフォーカスされるご予定とのことですね。
佐々木さん:まずは脱毛から、ですね。脱毛はヘアカットにつながる襟足のケアという点で、美容室のメニューにマッチしていると思います。興味のあるお客様には、襟足だけでなく腕なども提供していきつつ、ですね。 フォトはお化粧落としなどの手間も出てくるので、脱毛の次の展開として考えています。

学生、男女問わず、脱毛への関心は高い
—既に脱毛をご予約いただいているお客様は、どのような属性の方が多いのでしょうか。
佐々木さん:もともと脱毛に興味をお持ちの方だとは思います。こちらが「脱毛しませんか?」と積極的にアプローチしなくても、「(こういう機械が)入りました」とお伝えするだけで「やってみようかな」と反応いただけるので。脱毛への関心が世の中的にも高まっているのを感じます。
女性だと30代以上の方かな。男性も多く、男性はヒゲなどのお顔が多いですね。最近では、就職活動シーンの“清潔感”として脱毛が注目されていることもあり、若い学生さんの層でも気にしている子は多いようです。高額な契約をしなくても「気軽にうちでできますよ」と言えますし、お客様から「中学生の娘もやりたい」といった問合せもいただいていて、安く、身近な美容室でできる点が喜ばれているのかなと。社内では福利厚生としても活用できそうです。
—お客様に脱毛メニューをお伝えする場合、どのようにお声掛けすると良さそうですか。
佐々木さん:「弊社の美容室11店舗の中で、この店舗だけ限定で導入していて、実際に僕らが試したところ、ツルツルですごいんです(笑)」とお伝えしますかね。
あとは、襟足は髪型によってもデザインが変わるのと、ご本人は気づかないかもしれないけれど、後ろ姿は、実は一番見られているとも言われるので、うなじは重要なパーツなんです。ショートカットが2ヶ月たって伸びてくると、襟足で印象がかなり変わるので「毎回切るくらいなら取っちゃいませんか」と、本音でお伝えすると思います。
脱毛へのハードルの高さを感じている方も、ここでなら簡単にできて、ちょっと試してみようかなと思ってくれるはず。値段もカラーやパーマより格段に安く、数分で終わりますから。

ヘアメニューに少ない、アシスタントが売上をつくれるコンテンツ
—ヘアメニューと比べて、どのような点にメリットを感じていらっしゃいますか。
佐々木さん:メリットとして大きいのは、アシスタントでも売上を上げられる点です。ヘッドスパなど、スタイリスト以外でもできるメニューは取り入れていますが、お客様への丁寧な説明も必要で、アシスタントの訓練も必要。新たなヘアケアメニューを開発するとしても、余程画期的なメニューでなければ難しいのが現状です。
それに比べ、脱毛はサービスが分かりやすいので難しい説明は不要、施術自体もあっという間に終わり、手間がかかりません。アシスタントでも売上をつくっていける点に、可能性を感じています。
予約と予約の隙間時間を活用して稼働率を上げることもできるはずですし、ヘアメニューより単価を上げやすい。店舗として必ずプラスになると思っています。定期的な施術でお客様との接点を増やせることも利点です。
—今後のREMILAの活用について、期待することや目標を教えてください。
佐々木さん:一番は、スタッフの生産性向上やお客様の単価アップ、売上アップというところで、結果としてお客様の満足度が上がることが重要です。
まずは、レンタル費用にプラスしてしっかりと売上を立てていくことを目標に、例えばこの店舗のお客様で、月に30名に利用していただけると好感触ですね。
今後はうちの店舗をテストケースとして、グループ全店11店舗への導入を検討していきます。美肌フォト*メニューを活用して売上を上げていらっしゃるお店もあると聞いたので、ぜひそこもリサスティーさんに教えていただきながら、フル活用していきたいと思います。
—ありがとうございました。
*美肌フォトはオプションです

株式会社オレンジポップ 検見川浜南口店
〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺5-9-1パークシティ検見川浜 東の街1F
「困っているお客様へ、何ができるか」 気づけば、月50万以上の売り上げUP

「強みの一つとして差別化になる」顧客思考がもたらす、月50万のプラスα の秘訣をお伺いいたしました。
(オーナー 小島 臣恵様)
“あの人”のお悩み解決に、えり足脱毛を
—導入から約半年。脱毛・美肌フォト*メニューの導入を検討されたきっかけを教えてください。
小島さん:取引先に「脱毛に興味はありませんか」とお話をいただいたのがきっかけです。えり足脱毛でヘアデザインが決まりやすくなり、スタイルも長持ちすると聞いて興味を持ちました。
実際すぐに、えり足の生え癖が邪魔してショートやボブスタイルが整わないお客様の顔が浮かんだんです。『あの方におすすめしたい』とイメージが湧き、お話を伺いました。
—えり足は自分では見えないため意識したことがない人も多いと思いますが、美容師の方からすると重要なパーツなのですね。
小島さん:美容師は理想のヘアバランスをイメージしながらデザインしますが、そこでの不要なパーツが、えり足や長すぎるもみあげです。しかも、えり足はデザインの“崩れポイント”。クリッパーで取っても1週間もせずに生えてしまうし、自分でカミソリでそる方もいらっしゃいます。
お客様のヘアは美容師にとって一つの作品なので、少しでもキレイなスタイルをつくろうと努力しますし、お客様の心地よい時間をできるだけ長くしたい。脱毛はいい方法だと思いました。

ヒゲ、脇、手足の脱毛。簡単なのに効果がすごい
—他社の脱毛機などは検討されましたか。
小島さん:他社からの売り込みもありましたが、ご紹介を受けて戸辺さん(リサスティー)にお会いした時点で、私としてはこちらに決めていました。むしろ、スタッフのみんなをどう巻き込むかに思いを巡らせていたので、即決に近かったと思います。
—REMILA Premium (レミラプレミアム)をご使用いただいた、最初の感想を教えてください。
小島さん:お客様に提供する前に、まずはスタッフや身内で試しました。スタッフの旦那様のヒゲ脱毛や、脇脱毛をしたいというお子さん、新体操をやっていて手足のムダ毛が気になるという子。1回の照射で手足の毛がずいぶんと薄くなり、これはすごいね、と。自分で処理して肌がザラザラするのが嫌だったそうです。
一緒に働く私の娘も、以前はエステの脱毛に通っていましたが、高額で期間も長くかかり、途中で中断したとか。今回、REMILA Premiumを試し、3回の施術で処理がいらないほどの効果を感じたようで、「髪を切るついでに脱毛できるなんて、いいね」と会話しました。お客様への活用も施術効果も、最初からいいイメージしか湧きませんでしたね。
—レミラプレミアムの使用感や使い勝手はいかがでしょうか。
小島さん:すごく簡単で、施術も10〜20分。着付けスペースのベッドでできるし、機械を席まで持っていくこともできます。難しいことがなく売り上げが立てられるので、助かっちゃう。 ただ身内で試した際に、“誰でもできる”と無闇にやりすぎ、肌トラブルを感じたこともあったので、以来、全員で戸辺さんの講習を何度も受けて勉強し、お客様には慎重に提供しています。肌に直接触れるので衛生面には気をつかい、除菌も徹底。お客様がやりたいと言っても、傷などがある場合はきちんとお断りしよう、と全員が理解した上で提供しています。

美肌フォト*で肌質改善。「シミが薄くなった」
—人気のメニューについて教えてください。
小島さん:まだ本格稼働とは言えませんが、美肌フォト6:脱毛4くらいでしょうか。40〜50代のお客様がメインなので、お肌のお悩みが多い印象です。夏に向かう季節は脱毛、秋冬は乾燥するから美肌フォト*、と、季節によってニーズが変わる気もしています。
—お客様からは、効果についてどのようなお声がありますか。
小島さん:「えり足の毛が生えてこない」「3回の施術で脇を処理しなくてよくなった」「毎日処理していたのが、2週間せずにいられた」と、大好評。美肌フォト*は明らかに肌質が変わりますし、「3回でシミが薄くなった、取れた」と、目に見える効果を実感しています。
先日、ホームページにREMILA Premiumのメニューを載せようと、美肌フォト*のビフォーアフター写真を取ろうとしたものの、うちのスタッフは既に施術でキレイな状態(笑)。
慌ててモデルになってくれる人を探し、2週間おきに5回の施術をしたところ、毛穴やシワが改善して肌質がなめらかになり、シミも薄くなりました。弱い出力で回数を重ねているので、痛みも少ないはず。アゴもシャープになり、娘さんから褒められたと喜んでいただいています。実際の写真をお見せできる日が、楽しみです。
—メニューの提供料金は、どのように設定されていますか。
小島さん:最初のひと月は、お試し期間として一律1,000円で提供していました。「今だけ安いからやってみて!」と積極的にお誘いし、お客様も「やるやる!」と楽しんでいただいて(笑)。全体の3割くらいのお客様にはお試しいただいたのかな。それ以降は通常料金で提供していますが、引き続き継続してくれている方がたくさんいらっしゃいます。

お客様が第一。売り上げのための営業はしない
—お客様が、エステでなくこの美容室で「脱毛・美肌フォト*を受けたい」と思う理由とは、何でしょうか。
小島さん:信頼関係だと思います。本当にいいと思わなければおすすめしませんし、いいサービスだからこそ「エステみたいに気持ちよくはないけれど、効き目はあるから3回だけ付き合って!」と、お試しいただく。1回では効果を感じにくくても、信じて続けてくださるので効果が出ます。ありがたいですよね。
もちろん、エステや脱毛サロンよりも安い価格で“髪を切るついでに”できる便利さも魅力だと思います。忙しい中で、自分のために使える時間は限られていますから。
—お客様には、どのように脱毛・美肌フォト*のメニューをご提案されていますか。
小島さん:無理に営業しようとは考えていないんです。髪質上、えり足やもみあげの脱毛をご提案した方がいい方にはもちろんお伝えしますし、POPやメニューを気にされている方にもお声がけします。
でも“何%のお客様に利用してもらおう”といった営業心は全くなく、自然な会話で「やりたい」と言っていただいたら提供する、くらい。あくまで、『お客様のお悩みを何とかできたらいいな』という始まりなので、このくらいがちょうどいいかなと思っています。

「知らず知らずのうちに、驚くほど売り上げが上がっていました」
—導入前の予想、期待と比べて、お客様からのニーズや評判はいかがでしょうか。
小島さん:積極的に売り込んでいるわけではないので、想像以上です。美肌フォト*は特に、一度試されるとリピートして毎月来てくれる方がほとんど。美肌メニューだけで予約いただく方もいらっしゃいます。結果、来店頻度が増えたり、ご家族で来てくださったり。ヒゲ脱毛でいらした男性が、そのままヘアのお客様として通ってくださるケースもあって、ありがたいですね。結果、知らず知らずのうちに、驚くほど売り上げが上がりました。
—「知らず知らずに、売り上げが上がった」変化を、もう少し教えてください。
小島さん:おおよそですが、毎月約50〜60万円はレミラプレミアムで売り上げがつくれています。無理に営業をかけなくても自然に、です。
美容室で月に50万円の売り上げをつくろうとしたら、普通は人件費や材料費がかかって大変。比べてREMILA Premiumは人手も材料費もほぼかからず、レンタル費用のみ。売り上げが丸々利益になるサービスは、なかなかないと思います。

おすすめできるのは、「私がキレイになった(笑)」から
—レミラプレミアムを導入して、一番うれしかったことは何でしたか。
小島さん:私がキレイになったことかしら(笑)。スタッフ同士で施術したり、セルフでやってみたり。月に1〜2回、10回以上は美肌フォト*をしたと思います。簡単だから、ちゃちゃっとできちゃう。
着付けのお教室でも「お肌、キレイですね」と言われて、『ふふふ、うちに(機械が)あるんです』と思って(笑)。肌にハリが出て、シミやそばかすは薄くなり、たるみも減ってお化粧時間が短く済みます。ほぼすっぴんで外に行けるし、エステに行くよりもキレイになったわ、と。
娘も、たくさんあったそばかすがキレイになり、マスクをしていても肌がつやつや、ピカピカ。女性スタッフみんながキレイになっているので、このメニューは強みの一つとして差別化になるし、自信を持ってお客様におすすめできます。

お客様とのさらなる信頼関係に、REMILA Premium
—レミラプレミアムの、今後の活用について教えてください。
小島さん:結果として売り上げは上がりましたが、目的は『困っているお客様に、何ができるか』なので、そこはブレずに守っていきます。
あくまでヘアを中心に、オプションとしての脱毛や美肌フォト*。いいメニューだと実感するからこそ、長期的に育てていく方法を模索中です。何より大事なのはお客様との信頼関係なので、これまで守ってきたお店のいい雰囲気を大切に、このメニューを生かしていきます。
私たちが脱毛や美肌フォト*の技術を高められれば、お客様との信頼関係ももっと深められるはずなので、リサスティーさんには積極的に講習をしていただき、今後も勉強させていただきたいですね。マシンのさらなる進化にも期待しています。
—ありがとうございました。
*美肌フォトはオプションです
Salon Information
Hair Make Annie (アニー美容室)
〒196 0022 東京都昭島市中神町1186-1メゾンカルム1F
経営課題の解決に、REMILA Premiumを。 “キレイになる”って、うれしい。楽しい

今後の美容サロンの在り方の中でのレミラプレミアムの活用法についてお伺いしてきました。
(株式会社ZERO 代表取締役 金子 龍也様)
「おもしろいサービス」を、“お手軽”に試せる
—脱毛メニューの導入を検討されたきっかけを教えてください。
金子さん:美容師向けの求人広告の会社から「おもしろいサービスがある」と紹介されたのがきっかけです。信頼する方の紹介だったので、ほぼ即決で導入を決めました。
最近の美容室は“トータルビューティー”を目指すのがトレンドで、ヘアケアの他にもネイルやフェイシャルエステ、マツエクなど、メニューが多様化しています。その流れの中で『このサロンをどうしていくか』を考えたときに、脱毛&美肌フォト*メニューの導入は、純粋におもしろいと思ったんです。

—REMILA Premium (レミラプレミアム) に決めた、決め手を教えてください。
金子さん:ご紹介という点はもちろん、一番は“お手軽感”です。というのも、ビューティーワールドなどの最新の美容情報が集まる見本市に行くと、エステや脱毛などさまざまな美容機械があるものの、あまりに高額な上に取り扱いも大変そうな印象でした。
比べて、リサスティーさんは初期費用なしでレンタル費用も手頃。何より、脱毛専門店でなく美容室に多く導入されているという点で、僕らも手を出しやすく感じたんです。しかも、えり足脱毛は、ヘアスタイルをつくる上での一つの解決策になる。お客様にとってのメリットと、僕らの“手軽さ”が決め手になりました。

効果抜群。ショート&ボブを美しく保つ、えり足脱毛
—脱毛へのお客様のニーズを、どのように実感されますか。
金子さん:ボブやショート系のヘアスタイルでは、えり足のキレイさが髪形の美しさを決めます。ただ、えり足の毛の生え方には個性があるので、おさまりが良くない方も出てきてしまう。そこを僕らはカットやシェーバーで整えますが、3日もたてば伸びてくる上に、チクチクしますよね。カットの延長で僕らがえり足までデザインし、脱毛できたらいいと思ったんです。
—脱毛メニューの本格稼働に向け、現在はスタッフの方を中心に利用されていると伺いました。使用感や効果はいかがですか。
金子さん:お客様への本格的なご案内は来年1月以降なので、今はあくまでプレメニューとしてお伝えしています。現状は、スタッフの福利厚生としての活用がメインです(笑)。
機械の操作は難しくなく、脱毛効果もすごいですよ。若手の男性スタッフが腕脱毛を試したところ、2、3回できれいになった、と。僕も顔回りを試しましたが、気になるほどの痛みはありませんでした。美肌フォト*は肌がもっちりする気がしましたし、女性スタッフはシミ取りにアプローチしているようです。

プレメニューでも人気。毎月100名を目標に
—プレメニューとしての脱毛メニューに、お客様からの反応はいかがですか。
金子さん:お客様から見えやすい位置にメニューを貼っているので、「これ何?」と質問されますし、ショートやボブにされる方で、えり足、もみあげのケアをご提案した方がいいと思う場合には「(施術すると)キレイになりますよ」と少しずつお声がけをしています。
サロンでは毎年、年末にハズレなしのくじ引きを企画しているので、景品の一つとして脱毛チケットもプレゼントする予定です。
—本格稼働前の現在で、約何名の方が脱毛されていらっしゃいますか。
金子さん:僕のお客様だけで10名弱。他のスタイリストのお客様もいるので、実際はもっと多いかな。男性で興味を持っていただいた方も、体験して喜んでいただきました。稼働後は、まずは毎月100名の方に利用いただくことを目標に、少しずつ利用者を増やしていきたいですね。

REMILA Premiumで解決できる経営課題
—今後、REMILA Premiumをどのように活用していきたいですか。
金子さん:このサロンのお客様のメインは、女性です。ただ、社会的には、美容室の利用率は女性6:男性4とも言われ、男性の美容意識も高まっているのが事実。年齢を問わず、オシャレな男性は確実に増えましたよね。僕と同年代でも、肌の手入れや脱毛ケアをしているような仲間は、それだけ若い印象。
女性の美容メニューが、ヘアケアやエステ、ネイル、マツエク、整形など細分化し“美容”カテゴリーのお財布を取り合っているのに対し、男性はまだ開拓の余地があります。男性の方がヘアカットの周期も短く、定期的に通っていただきやすいのは確かなので、売上アップに男性客の開拓は必須です。
その上で、うちの来年の課題は、男子向けに脱毛メニューや頭皮ケアをどう生かしていけるか。えり足、もみあげの脱毛と連動させ、男性は顔まわりの脱毛にも挑戦してもらいやすいので、積極的に展開したいと思います。

—男性客開拓以外にも、REMILA Premiumで解決できそうな課題があれば教えてください。
金子さん:美容室の課題として常にあるのは、スタッフの空き時間をいかに減らしていくか、なんです。アシスタントの子たちを中心に、脱毛メニューで売上をつくれるようになれば、彼らのモチベーションアップになりますし、店舗の課題解決にもつながります。
しかも、脱毛はヘアケアに比べて施術時間が短く、慣れれば5〜10分の短時間で提供できる。サブメニューとしてお客様の“キレイ”づくりをお手伝いし、プラスアルファの売上までつくれると考えると、非常に効果的ですね。

“キレイな自分になる”よろこびを、今ここから
—来年からの本格稼働に、最も期待することを教えてください。
金子さん:コロナ禍で生活スタイルが変わり、お客様が美容室に通うサイクルも変化しました。リモート勤務などの外出しない生活に慣れたことで、カットやカラーの周期も伸び、2回に1度は自分で染めようという方も増えています。
美容志向にも変化が現れ、マスク生活でダウンタイムが取りやすいから、と整形を選ぶ方が増える一方で、逆に、そもそも自分の容姿をケアする意識自体が薄れてしまった方も多いはず。
脱毛などのメニューを呼び水に“キレイになる”喜びを再実感してもらい、『もっとキレイになりたい』『他のメニューも試したい』『キレイになるって楽しい』と、僕らのサロンに戻ってきてくれるとうれしいですね。お客様にも僕らにも、うれしいきっかけになるといいかな。

—脱毛メニューをご提案するにあたり、気をつけていきたい点があれば教えてください。
金子さん:脱毛は一度で完了するものではないですし、痛みがある、思ったように効果が出ないなど、脱毛で嫌な思いをされたことのあるお客様の声も耳にします。注意点やリスクをスタッフ間でしっかり共有し、丁寧にご案内しながらお客様との信頼関係を深めていく必要がありそうです。
リサスティーさんにはその点を講習会で勉強させていただいているので、スタッフの教育をさらに進めていく予定です。

—来年の脱毛メニューの稼働から、さらにその先の活用プランがあれば教えてくさい。
金子さん:別店舗でマツエクサロンを経営しているのですが、オープンしてすぐにコロナ禍に突入したため、一時は厳しい状況でした。今は体制も整ってきたので、今後はそこでもREMILA Premiumを導入していきたいと思っています。スペースがここより狭いので、そこは考えながらかな。
いずれは美肌フォト*も提供していきたいと思っていますが、まずは脱毛から。一つずつ取り組んでいきます。
—ありがとうございました。
*美肌フォトはオプションです


hair make k+plus
〒115-0044 東京都北区赤羽南1丁目3-7 ファミール赤羽ラ・ヴィーヌ1F
「導入したものの、日々の業務で手一杯…」 そんなお悩みを一緒に解決!

静岡県を中心に140店舗展開しているビューティートム様に導入のお話をお伺いいたしました
( ビューティートム 三島店 店長 小林多恵子氏)
高齢の方も「やりたい!」肌ケア
—お客様の年代や性別などをお教えください。
小林さん:高齢の方が多いですね。女性の方がほとんどで40代から80〜90代の方までいらっしゃいます。男性は、奥さまと一緒にいらっしゃっている方や、ごく少数ですが学生の方にも来ていただいています。祝日の昨日は、一日で20人近くのお客様が来店されました。
—脱毛や美肌のニーズをどのように実感されていらっしゃいますか。
小林さん:シミやそばかすを気にされているお客様に、この機械のことをお伝えするとやりたいと言ってもらえますし、きっと喜んでくれると思います。昨日、男性のお客様に脱毛の話をしたところ、ヒゲ脱毛のモデルになってくれることになりました。
このお店のコンセプトは“感謝”なんです。この地域で“一番、お客様のことを思う店”を目指しているので、ちょっとした待ち時間を使って美肌ケアもしてあげたいし、最初は無料で体験してもらって、なるべく安い価格で提供していきたいと思っています。
—今回の導入のきっかけを教えてください。
小林さん:ワコサイトグループの社長が導入を決めたのがきっかけです。ヘアだけでここまでやってきましたが、機械で稼ぐことも考えてみたらいい、と。他にも新しいドライヤーや歯のホワイトニングの勉強会など、社長がいろいろと提案してくれるんです。

“使いこなすのが大変そう…” そんなお悩みサポートします!
—本格稼働に向けた、現在のお悩みをお聞かせください。
小林さん:この機械の活用については使命感のようなものを感じていて、早く活用していきたい気持ちはあるんです。でもヘアの対応だけでも手が足りないほど忙しい上に開店前後の仕事もあり、正直、それだけで疲れ切ってしまって(笑)。私が先導する必要があるのに、お客様に営業をかけるところまで頭が切り替わらない状態です。
他にスタッフは2名いますし、脱毛と美肌を専属で担当する人も雇う予定でしたが、なかなか進まず…。試行錯誤しつつ、使いこなせていないのが悩ましいですね。
—小林さんにご負担をおかけしないために、導入のサポートをさせていただけると思います。
リサスティー荒木:専属の方を雇っていただくこともすごく楽しみなのですが、まずは一度、こちらのお店に私がお邪魔し、お客様に脱毛や美肌の施術をさせていただくのはいかがでしょうか。
お客様には、一度の体験でも効果を実感していただけると思うので、営業をかけるまでもなく『またやりたい』と思っていただけるかと思います。お手元にもメニュー表を作成して、ご質問にも一緒にお答えしていきます。
他の2名のスタッフの方にも私が施術する様子を見ていただけますし、スタッフの方々も美肌ケアを体験いただけば、きっと今よりご興味を持っていただけるはずです。
実際の操作はとても簡単なので、小林さんの“仕事が増える”ではなく“助けになる”と思って使っていただけるようサポートさせていただきたいと思います。
小林さん:それはぜひ、お願いしたいですね。お客様にも「(脱毛・美肌を提供する)スタッフがそろったら必ずやるからね」とお伝えしているので、体験は間違いなく喜ばれると思いますし、スタッフも『こんな感じなんだ』とわかればもっと身近になるはずです。
リサスティー荒木:慣れれば5分でできてしまうものなので、改めて、今日このあとに美肌フォト*を試してみませんか。機械に慣れていただくことが一番の近道ですし、ご自身の肌で実感していただくことが何よりの説得力になるかと思います!

その場で効果を実感!「肌が白くなった感じがします」
—施術を終えて、今の感想を教えてください。
小林さん:前にもやっていただきましたが、あっという間だし、これだけで肌が白くなった感じがします(笑)。このクリームもしっとり潤って気持ちがいいし、やる前と顔色が全然違う。明るくなりましたね。
リサスティー荒木:変わりましたね!ワントーン上がりましたし、表情まで明るくなられた気がします。気になるところは重点的に当ててみてください。
セルフでご自身に施術されてみて、使いやすさはいかがでしたか。
小林さん:前にも講習していただいてお客様にもお試ししたので、操作は簡単にできそうです。設定も問題ないと思います。やる前と後では全然違いますねえ。ほうれい線が気になるから、自分でもしっかりやっていきたいです。
リサスティー荒木:スタッフの方にも福利厚生として自由にお使いいただくことで、きっと喜ばれると思います。ぜひみなさんに実感していただきたいです。
単価アップで“忙しさ”からの解放へ
—REMILAへの今後の期待を教えてください。
小林さん:お客様に喜んでもらうのが一番です。経営的には、家賃程度がまかなえれば理想的という話も社長としているので、そこが目安になりそうです。この店舗の様子を踏まえて、グループの他店舗への展開を検討すると聞いています。
リサスティー荒木:人数と単価のシミュレーションなどもお持ちしたので、この後お伝えしますね。この機械を使うことで、お客様一人当たりの単価が1,000円でも2,000円でも上がれば、今の忙しさからも多少なりとも解放される可能性があるのではと思っています。ぜひ、一緒に活用方法を考えていきましょう!
—ありがとうございました。これからの本格稼働が楽しみです!
*美肌フォトはオプションです

ビューティートム三島店
〒411-0831 静岡県三島市東本町2-1-14 ブルーメンインセル101
「より、お客様に必要とされる存在に」月商40万UP!満足度300%!

いかにして売上アップされたかをお聞きしました
(オーナー 水上洋平氏)
きっかけは、お客様からの「(脱毛)やらないの?」
—脱毛&美肌フォト*メニューを導入したきっかけを教えてください。
水上さん:“メンズのヒゲ脱毛”を街中で目にし始めたタイミングで、お客様2人くらいから、「(この美容室で)やらないの?」と聞かれたのがきっかけです。流行の兆しを感じて美容コミュニティの知人にリサスティーさんをご紹介いただき、とんとん拍子で話が進みました。
—これまでに、ご自身で脱毛経験などはありましたか?
水上さん:僕は毛深くなく、ヒゲがあってうれしいくらいなので(笑)。脱毛したいと思ったことも、脱毛機器を操作したこともありませんでした。そもそも、脱毛はエステの分野で自分とは別次元のサービスだと思っていましたし、機械の金額も高そうなイメージ。お客様からのリクエストがなければ、検討していなかったかもしれません。
—弊社で導入いただいた決め手、気に入っていただいた点を教えてください。
水上さん:紹介してくれた知人を信頼していたのと、月々のレンタル料金が驚くほど安かったので、これはいけそうだと(笑)。しかも、“ちょっとヒゲ脱毛する”くらいの気持ちでいたのが、これ一台にフォトフェイシャルと同等の機能もついてくる。うちは女性のお客様が多いので、女性に展開できるメニューがあるのは決め手の一つでした。

驚くほどスピーディーに、簡単にできる
—機械の使い勝手はいかがですか。
水上さん:操作は手軽で簡単、誰でもできますよ。ハンドルの長さがもう少しあると便利だなとは思いますが、それくらいです。
慣れないうちは出力設定の加減がわからず、自分で試して痛い思いもしましたが、慣れてしまえば簡単です。僕は痛みに弱いタイプなんです(笑)。
—特に気に入っている機能を教えてください。
水上さん:脱毛の施術の早さです。バババッと連続して打てるので、どの施術も10分とかからずに終わります。足に一発ずつ打っていたら相当の時間がかかるんじゃないかな。
他の脱毛サロンに通っていたお客様では、時間がかかりすぎて途中でやめたという方もいます。うちでもう一度チャレンジしたいと言われて試したところ、あまりに早く終わって驚かれました。
僕の手間はもちろん、お客様への負担も軽い。カットに30分、カラーやトリートメントにかかる手間やコストを考えると、機械ってすごいですね(笑)。

女性にうれしい美肌フォト*メニュー
—現状、脱毛と美肌フォト*の利用割合はいかがですか。
水上さん:女性のお客様が多いので、美肌フォト*が6割、脱毛が4割ですね。正直、ここまで反響があるとは思いませんでした。月々のレンタル料くらいはペイできるかなという程度だったので、想像以上です。
男性でも部分的なシミが気になるという方は、フォトもされます。脱毛だと、男性はヒゲ、女性はうなじが多いかな。
—女性のお客様が多いとお聞きしましたが、オーナー(男性)に施術されることへの反応はいかがですか。
水上さん:関係性ができているお客様ばかりなので、「僕でいいですか」と聞くと「全然気にしない!」と言われます。男だと思われていないんです(笑)。

口コミで広がるコスパの良さ
—お客様は、どういう経緯で脱毛や美肌フォト*のメニューを知り、利用されるのでしょうか。
水上さん:宣伝や露出は何もしていません。お客様からの口コミだけです。お客様のお話では、皮膚科などのフォトメニューだと1回16,000〜18,000円くらいかかるのが、ここだと半額くらい。これなら毎月通えると、周囲のお友達にも話してくれているみたいです。
気にはなっていても『金額が高くて手が出せなかった』『近所に店舗がなかった』などの理由で、ここで初めて体験される方が多いかな。この場所(平塚市)は穴場らしく、特にメンズ脱毛は展開されているお店が少ないので、重宝していただいているようです。
—現在、集客は口コミのみにされている理由を教えてください。
水上さん:元々来てくださっているお客様に喜んでもらいたい、というのが前提なので、そこに行き渡ってからInstagramなどSNSでも告知していきたいと思っています。最初からSNSに載せて“安さ”に惹かれたお客様が増えると、既存のお客様の居心地が悪くなる可能性もあり、それでは困ります。まずは、今のお客様に利用していただきたいのが一番です。

「うち、こんなの始めたんです」
—既存のお客様に脱毛・フォトのサービスをお知らせするときは、どのようにお声掛けされていらっしゃいますか。
水上さん:男性だったら「ヒゲそり、面倒くさくないですか?うち(脱毛)やりだしたんですよ」とかですかね。元々興味のある方は脱毛のことも調べていらっしゃるので、『この近くにお店がない』『金額が高くてローンを組まされる』『ローンを組んだのはいいけれど、予約したい時に予約が取れない』と色々出てきて、うちの説明をすると「やるやる!」と。距離感近く信頼関係ができているお客様が多いので、気軽にお声掛けしています。
—男性オーナーから女性には、どのようにお声掛けしていらっしゃいますか。
水上さん:美肌フォト*は、「こういう機械を入れたんですよ」とリサスティーさんのパンフレットを見せると、大抵興味を持ってくれます。その日にやるという方も、次回にぜひ、という方もいますね。反応はいいです。
脱毛は「うなじの毛をなくすだけで、老けて見えなくなりますよ」など、自分では見えなくても実は見られていることをお伝えします。首が細く見えるという事実も、興味を持っていただきやすいかな。

効果抜群!2週に一度、あのお客様に会えるようになった
—脱毛・フォトを機に新規のお客様が増えた実感はありますか。
水上さん:ありますね。人数は把握していませんが、今日も朝一番に新規の方がみえました。「フォトをずっとやってみたくて、まずはお店の雰囲気を知りたくて」と、今日はとりあえずカットで。夏の紫外線ダメージが落ち着いてからフォトをやると決められていたので、秋以降にフォトは増えるかもしれないですね。
―ヘアメニューなしで、脱毛・美肌フォト*だけを利用される方もいらっしゃいますか。
水上さん:もちろんいらっしゃいます。フォトの場合、最初の数回は2週間に一度程度施術した方がいいということで、カットの周期とは合わないので「今日はフォトだけ」という方も確実に増えました。ヘアメニューだけのときよりも、一人のお客様と会える頻度が増えましたし、あまりお見かけしなかった方にも頻繁に会えるようになりました。
—効果について、お客様からはどういったうれしい反応がありましたか。
水上さん:フォトを一度試されたお客様から、施術3〜4日後にお店に電話があり、てっきりクレームかと思ったら「シミが落ちた!」とすごく興奮されていて(笑)。洗顔していたら自然に取れたと。そのまま3回分の予約を取られましたし、話を聞いた方からもどんどん予約が来ます。
みなさん一度体験すると、2週間おきに5回など予約されるので、それだけ効果を感じていらっしゃるんだと僕も驚いています。
—脱毛の効果はいかがでしょうか。
水上さん:「すごくいい」「すごく抜ける」「多少の痛みはあっても、とにかく効果が高いから価値がある」と好評です。個人差はあっても大体 10回で脱毛が完了すると聞いていたのですが、効果が出過ぎて10回も必要ない方が多そうです。

月商40万円UP!300%の満足度
—導入によって、お店の売上や来店数にどのような変化が見られましたか。
水上さん:平日でも、1日一件は必ず脱毛かフォトのお客様が入ります。今日もフォトが1名、うなじ脱毛が2名いらっしゃいました。カットよりもコンスタントに来ていただけるので、会話も増え、お客様の新たな面を知ることができ、信頼関係が深まっている気がします。
今年の4月末に動入し、翌月5月には15〜16万の売上アップ。それ以降はコンスタントに30〜40万程度アップしているので、以前に比べて売上はかなり上がっているかもしれません。これでも、まだ既存のお客様にしか伝えていない状態なので、期待に対して300%くらいの満足度です(笑)。
—レミラプレミアムの活用について、こちらの店舗がうまくいっている秘訣はどこにあると思いますか。
水上さん:そもそも、この機械で新規客を集めようという目的はなくて、今いるお客様に『このサロンに来ていてよかった』と思ってほしいというのが始まりです。『もし興味があれば、ぜひ使ってみてください』くらいの気持ちが、いいのかもしれないですね。
「お客様が喜んでくれるのが一番うれしい」
—導入して、オーナーが一番うれしかったことは何ですか?
水上さん:今いるお客様が喜んでくれるのが一番うれしく、この店が、よりお客様に必要とされる存在になれたことが何よりの喜びです。
—今後はさらにどう活用していきたいですか。
水上さん:既存のお客様には認知されつつあるので、その後はInstagramなどで、カットも脱毛も、フォトもできるとお知らせしていきたいですね。
よくビフォーアフターの画像がありますが、『本当に?』と半信半疑の面もありますよね(笑)。僕もそう思っていました。でも今は、僕が担当したお客様の画像が事実として手元にあるので、それを見て判断してもらうのが一番。全くウソなく、自信を持って効果をお伝えできます。
—導入を検討されている美容室の方に、なんとお伝えしたいですか。
水上さん:迷っているなら、まずはこの機械のことをよく知って、好きになったら導入すればいいし、好きになれなかったらやめた方がいいんじゃないかな。
僕は他の美容室にも行きますが、本心で良いと思っていることと、言わされていることでは伝わり方が全然違います。導入するからには、全てのスタッフが同じ温度でサービスにほれ込み、本心から薦めることが大事だと思います。少なくとも僕は導入してよかったし、ほれ込んでいますよ。
—ありがとうございました。
*美肌フォトはオプションです
Hide out Hair
〒254-0013 神奈川県平塚市田村5丁目5-6 コーポエポック
「ノーリスク、ハイリターンでした」 新規顧客倍増&売上20%UPを実現した、新たな“可能性”

LODGE金崎隆広オーナー・弥生さんご夫妻
脱毛+美肌フォト*の豊富なメニューを、手軽に試せる
—脱毛&美肌フォト*メニューの導入を決めたきっかけを教えてください。
金崎さん:妻(以下弥生さん)が元々エステティシャンなので、以前からヘアメニュー以外も展開したいとは考えていて。『脱毛がいいかな』と話していたところに、偶然、リサスティーさんからご連絡をいただいたので、ほぼ即決しました。
弥生さん:お客様に安心して施術を受けていただくためにも、認定脱毛士の資格を取ろうとしていたので、タイミングの良さに驚きましたね。
(※注釈:当社機器の使用・施術に資格は必要ありません)

—弊社で導入いただいた決め手は何でしたか。
金崎さん:脱毛だけではメニューとして弱いかなと思っていたのですが、こちらは美肌フォト*の機能も提供いただけるという点が良かったです。
あと、レンタル費用が安い。他社も検討しましたが、『うまくいかなければやめればいい』と気軽に始められる金額なことと、担当の方の印象も良かったのでリサスティーさんに決めました。

「簡単、早い、効果がすごい!」
—実際に使用されてみて、機器の操作や機能はいかがですか。
金崎さん:めちゃくちゃ良いと思います。脱毛や美肌の機器を扱ったのは初めてですが、誰でも簡単にできるし、早いし、効果がすごい(笑)。
試しに自分の片足だけ脱毛してみたところ、3ヶ月後に左右を比べると、たった1度の照射で目に見えて毛量が減っていました。今では両足ツルツルです(笑)。
弥生さん:まず自分たちで試したので、脱毛も美肌も、かなりの効果を実感しています。実感があるのでお客さまからも大好評。リピート率は90%を超えていると思います。
—脱毛と美肌フォト*をご利用いただく比率はいかがですか。
弥生さん:今のところ、脱毛が9割ですね。やはり気になっているお客様が多いようです。

広告費ゼロ、口コミで広がる効果
—お客様が、こちらのサロンで脱毛や美肌フォト*を利用されるきっかけを教えてください。
金崎さん:一番多いのは、お客さまの口コミです。施術を受けられた方の話を聞いて、ご紹介で来ていただいています。営業や宣伝はほぼしていないのに、オーダーは確実に増えているので、予想以上です。
あとは、リサスティーさんに作っていただいた店内の手元メニューを見て、興味を持っていただくケースもあります。
—どういった方が脱毛や美肌フォト*を受けられていますか。
金崎さん:30代以上のお客様が多いので、その年代の方々や、親御さんに連れられて、という中学生もいます。脱毛サロンでやり残した部分が気になる、とワンポイントでされる方もいらっしゃいますね。
男性で、通っている脱毛サロンをやめてうちに切り替える方もいました。男性の脱毛は、これからさらに増えるはず。男性はうなじに年齢が出るので、清潔感を保つためにもおすすめしています。うなじやヒゲの脱毛は5分程度でできるので、お客様の負担が少なくて済むのがいいですね。

脱毛サロンより気軽に、隙間時間でできる
—お客様からは、どのようなうれしい反応がありましたか。
弥生さん:脱毛サロンは敷居が高いという方でも、美容室だと気軽に来ていただきやすいようです。価格も少し安く、カラーやパーマの待ち時間にサッとできると喜んでいただいています。 小さいお子様がいて自分の時間を取りにくいお客様も、「カラーの待ち時間に美肌フォト*ができて、わざわざエステに行かなくていい」とか、「中学生の毛の悩みを一緒に解決できてうれしい」とか。コースの縛りなく、手軽に受けていただける点も好評です。
金崎さん:個人差はありますが「たった2、3回で毛がなくなった!」という声もあり、想像以上の効果に、みなさん驚いています。

新規顧客倍増、売上20%UP!ノーリスクなのに“可能性”拡大!
—導入から半年が過ぎ、来店数や売上などに、どのような変化がありましたか。
金崎さん:脱毛メニューをきっかけに、新規のお客様の数は、月間で倍近くに増えました。既存のお客様も、ヘアメニューに加えて脱毛や美肌メニューを希望される方が1割はいらっしゃるので、売上全体で以前より20%近くは上がっているんじゃないかな。この差は大きいですよね。
弥生さん:ノーリスクハイリターンのうれしい変化です。導入のリスクがなく、お客様にも喜んでもらえて、良いことしかありません。
—オーナーが、導入して一番うれしかったことは何ですか。
金崎さん:“可能性”ですね。美容室の限られたメニューに幅が出る上に、例えば襟足の脱毛は5分で終わるので、お客様にも無理がない。無理のない提案ができるからこそ、やり方次第ではもっと売上にも変化が起こりそうな、そんな可能性を感じています。
—ありがとうございました。
*美肌フォトはオプションです

取材日 2022年9月6日
LODGE
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-15-4 LA CASA SOLANA
リストを作成・編集