text.skipToContent text.skipToNavigation
dan & Tamami Nail Art Lesson Vol.1 今すぐ使える推しアート & 徹底攻略!ネイル実用講座

dan&Tamami Nail Art Lesson

Vol.1

深海風・水光アート&​
多幸感グロッシーアート​

サロンワークで今すぐ実践したいトレンドアートを人気ネイリストのdan先生・Tamami先生がご提案。​
一推しのピックアップアイテムをメインにした​オリジナルデザインを全4回にわたりご紹介します。​プリアンファ直伝の​応用ワザ満載コラムもチェック!

dan Teacher's seminar

オンライン&リアルのWセミナーでdan先生のアートを徹底マスター!

吸い込まれるような奥行きが美しすぎる

ゆらめく深海風・水光アート

PREANFA
ディレクション
インストラクター

dan先生

メインアートHOW TO

オンラインセミナー

メイン・サブアートHOW TO&
セミナー後は先生とのお茶会を開催♪

リアルセミナー

PREANFA pickup item01

ノンワイプホイップジェル

​ホイップのようなテクスチャーで凹凸感のあるアートを楽しめるカラージェル。ノンワイプタイプなのでミラーネイルにも。​

商品詳細はこちら

Teacher's recommended art

dan先生の推しアートは…

吸い込まれるような奥行きが美しすぎる

ゆらめく深海風・水光アート

テーマについて

春に向けて推しなのが涼しげで透明感のあるアート。寒色系でトーンをまとめた、深く奥行きのある”深海”をテーマに選びました。

先生作品コメント

全体的にブルー、グリーン、グレートーンでまとめ、春夏らしい透明感を活かしたアートに。シルバーを組み合わせる事で軽く華やかな印象にし、流れるようなウェービングアートで動きをプラスしています。

Items used

使用アイテム_

ノンワイプホイップジェル​
#1400 / #1401​

レベリングしないテクスチャーを活かして、ベースに細かなウェーブアートを。10秒硬化でミラーパウダーと組み合わせ、メタリックの囲みラインやパールパーツもジェルで再現しました。

商品詳細はこちら

a

name:
ノンワイプ
ホイップジェル
color:
#1400
CLICK

b

name:
ジェルブラシ
type:
Comb
CLICK

c

name:
ミラーパウダー
color:
#MP01C
CLICK

d

name:
ミキシングクリア
color:
---
CLICK

e

name:
ミラーシルバー
color:
GB954
CLICK

f

name:
フレーク
color:
#AF02
CLICK

g

name:
グラスブラック
color:
S975
CLICK

h

name:
グラスターコイズ
color:
S974
CLICK

i

name:
マットコートジェル
color:
---
CLICK

j

name:
ノンワイプホイップ
ジェル
color:
#1401
CLICK

k

name:
ミラーパウダー
color:
#MP02
CLICK

l

name:
ノンワイプクリア
トップジェル
color:
---
CLICK

dan Teacher's seminar

オンライン&来場の全2日間dan先生のアートセミナー開催致します!

メインアートHOW TO

オンラインセミナー

メイン・サブアートHOW TO&
セミナー後は先生とのお茶会を開催♪

リアルセミナー

後日、オンラインセミナーのアーカイブ動画を公開予定!

PREANFA pickup item 02

マグネティフラッシュジェル

幻想的な輝きのマグネットカラーにキラキラと星空のようなフラッシュグリッター、煌めきを楽しむカラージェル。​

商品詳細はこちら

Teacher's recommended art

Tamami先生の推しアートは…

花びらが重なり合うような華やかなピンクネイル​

可憐にきらめく多幸感グロッシーアート

テーマについて

華やかな空気感をあらわすような多幸感溢れるデザイン。春の陽気のような柔らかな光を纏ったグロッシーなアートが気分です。

先生作品コメント

花びらのようなピンクと春のキラキラとした光の雰囲気を閉じ込めた、柔らかで多幸感溢れるイメージのアートを制作しました。微粒子のオーロラが入ったシアーカラーやホワイトパールをさりげなくプラスして上品さも。

Items used

使用アイテム_

マグネティフラッシュジェル
#1310 / #1311 / #1312

大人なピンクカラーをセレクト。フラッシュグリッターの煌めき感を出したかったので、マグを全面に光らせるのではなく、各色部分的に集めるようにマグネットを当てて、表情をつけています。

商品詳細はこちら

a

name:
マグネティ
フラッシュジェル
color:
#1310
CLICK

b

name:
マグネット
ハイパワー《強磁力》
color:
---
CLICK

c

name:
マグネティ
フラッシュジェル
color:
#1311
CLICK

d

name:
マグネティ
フラッシュジェル
color:
#1312
CLICK

e

name:
トップシャインa
color:
---
CLICK

f

name:
L平筆
type:
OB-L
CLICK

g

name:
ゆきどけホワイト
color:
S976
CLICK

h

name:
らんまんピンク
color:
S978
CLICK

i

name:
ノンワイプクリア
アートジェル
color:
---
CLICK

j

name:
オーロラパウダー​
color:
#AP02
CLICK

k

name:
シリコンパウダー
チップ
color:
---
CLICK

l

name:
ノンワイプクリア
キャンジェルノンヒート​
color:
---
CLICK

m

name:
ノンワイプホイップ
ジェル
color:
#1400​
CLICK

How to use

aを塗布し、bで光を集めて仮硬化。​

cを塗布し、bで光を集めて仮硬化。

dを塗布し、bで光を集めて硬化。

eを全体に塗布し硬化後、クリアの部分にfでgとhを所々ふわっと重ねて塗布し硬化。

iをぷっくりぼこっとランダムにのせ硬化後、kでjを1か所に擦る。

lで全体を塗布し硬化後、⑤のiの上にmを重ねて硬化して完成。

One point advice

・①〜③はマグを部分的に
集めてフラッシュグリッターを映えさせる。
・④のシアーカラーはマグ部分にも少し重ねることで、マグを透けさせる。全てカラーで埋めてしまわないように注意。

Preanfa column _ 01

プリンファ直伝ネイル実用講座

日々ジェル開発を行う
「プリアンファ」が現場から発信!
ネイルアートのための
実用ワザをご紹介します。

[ this time's theme ]今回のテーマ

まずは絶対に知っておきたい!emenaアートのコツ基本のキ!応用ワザ大公開

うまく柄が出ない、
キレイな仕上がりにならない、
いまいち使い方をマスターできない
”あの”ジェルたちを徹底解説!​

アートで悩みがち!?なémenaアイテムはコレ

item_01

Magnety gel [ マグネティジェル ]

『マグネティジェル』アートのコツ

“美しい奥行き”のコツは、​
マグの塗り方・動かし方の​
基本をマスターすべし!​

émenaのマグは
粒子サイズが2種類

粗粒子​

【マグの違い】
粒子感が際立つキラキラとした輝き​

【仕上がり】
全面にマグネットの粒子を光らせるようにすると華やかな印象のアートに。

微粒子

【マグの違い】
繊細でシルクのような“ちゅるっ”とした輝き​

【仕上がり】
片側にマグネットの粒子を光らせるようにすると上品な印象のアートに。

マグネティジェルの扱い方を徹底レクチャー!

使用したマグネットはこちら!

a

name:
émena マグネット2way​
CLICK

b

name:
émena マグネットグリップ付き
ネオジムバー​
CLICK

c

name:
émena マグネットハイパワー
《強磁力》​
CLICK
  • name:
    émena マグネット
    2way​
    CLICK
  • name:
    émena マグネット
    グリップ付きネオジムバー​
    CLICK
  • name:
    émena マグネット
    ハイパワー《強磁力》​
    CLICK

サロンワークで活用! アート応用ワザ

マグの動かし方でアート自在!​
人気のフレンチマグと
ビー玉マグをマスター♪​

  • フレンチマグ HOW TO_

  • ビー玉マグ HOW TO_

「マグネティジェル」を購入する

item_02

Wavy gel [ ウェービー ジェル ]

『ウェービージェル』アートのコツ

“ウェービー感”のコツは、​
ジェルの塗布量を
マスターすべし!​

ウェービージェルの扱い方を徹底レクチャー!

サロンワークで活用! アート応用ワザ

未硬化ジェルの少ないウェービージェルは​
パウダーアレンジとの相性◎​

「ウェービージェル」を購入する

Preanfa column _ 02

emenaのアート豆知識

basic01

マグネティ・マグネティフラッシュ・
フラッシュなどのパウダー類は​
クリアカラー&シアーカラー​と相性ピッタリ!

クリア系カラージェルと
ミキシングする際の​
パウダー推奨量はこちら

「パウダー類」を購入する

basic02

ニュアンスジェルは​
ベース(#0800)を塗布してからの使用が鉄則!

ベース(#0800)を塗らないとジェルが広がらず、
美しいニュアンスが表現できません。

「ニュアンスジェル」を購入する

basic03

塗るだけでザラザラ質感になる​テラコッタジェル。​
素材がブラシに入り込みやすいため、使用した
ブラシは“テラコッタ専用“にするのがオススメ

ジェルブラシの洗浄にオススメ​
筆に残ったジェルが
するする落ちる!

name :
プリジェル 筆洗浄剤するする​
購入する
「テラコッタジェル」を購入する

basic04

粘土のようなテクスチャーで立体アートが
自在にできる3Dクレイジェルは、
パウダーと組み合わせるとさらにアレンジ幅がアップ!

ミラーパウダーでアレンジ!

「3Dクレイジェル」を購入する
  • emena「言葉にならない」をplayfulに
  • アートの仕上げにはCANGEL

    ※ メーカー調べ 集計期間:2023年1月1日~12月31日の1年間

  • プリジェル全商品ラインナップはこちら